開催概要

開催期間

2013年3月15日(金)・16日(土)

開催地

ホテルリステル猪苗代

福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁リステルパーク

代表世話人

小原 周(昭和大学藤が丘病院)
井口 浩一(埼玉医科大学総合医療センター)
伊藤 雅之(新潟市民病院)

プログラム

シンポジウム*指定演者

「脊椎脊髄損傷の急性期治療」

「外傷後切断の適応(患肢の切断か温存か)」

主題

「高齢者の大腿骨遠位部骨折」

「東日本大震災-そのとき整形外科医は何をなし得たか-」

一般演題・症例検討会

「主題関連および重度整形外科外傷」

教育研修講演

  1. 「機能的電気刺激による脊髄損傷リハビリテーション」
    松永 俊樹 先生(秋田大学医学部附属病院/整形外科准教授)
  2. 「医療経済から見た日本の医療制度」
    橋本 英樹 先生(東京大学大学院/公共健康医学専攻保健社会行動学分野教授)
  3. 「東日本大震災からの復活:入院患者を抱えた私立病院の復旧報告
    (津波は建物を破壊せず、病院機能を奪った)」
    神尾 一彦 先生(仙塩総合病院/院長)

※ 日本整形外科学会教育研修会: 単位認定

参加概要

参   加  費 10,000円
※ 3月16日(土)の懇親会参加費を含みます。(ご本人のみ)
参加申込開始 2012年9月3日(月) 午前10時より
参加申込締切 2012年10月31日(水)
引き続きお申込を受け付けております。
抄録提出締切 2012年11月15日(木)
2012年11月30日(金) ※ 延期しました。
※11月30日(金)で抄録提出受付を終了いたしました。
  たくさんのご投稿をいただき、ありがとうございました。